派遣Q&A
登録前・登録後によくあるご質問
- 登録に年齢制限はありますか?
- 登録には年齢制限は設けておりません。 登録される方の年齢の分布は20代~30代の方が大半をしめられていますが、職種により、求められる年齢は様々です。
- 現在就業中でも登録はできますか?
- 現在、お仕事をされている方も登録は可能です。 ご希望の就業条件などを詳しくお伺いし、就業可能な時期に合ったお仕事が発生したら、お仕事のご紹介をさせて頂きます。
- 登録するのにお金はかかりますか?
- 登録からお仕事の就業まで費用は一切かかりません。
- 研修制度はありますか?
- 採用決定後、ご希望によりWord、Excel、パソコン操作などのOA研修などを行います。 就業中も社内での研修制度に加え、提携しているパソコンスクールなどでもスキルアップ可能です。
- 紹介されたお仕事は断ってもいいのですか?
- ご紹介したお仕事がご希望条件に沿わない場合は、お断り頂いても構いません。その際に理由を教えて頂ければ、今後のお仕事のご紹介の参考にさせて頂きます。
- 給与の支払はどういった形になりますか?
- 給与は派遣先からでなくテクノスからの支給です。お仕事の内容によって、時給制もしくは月給制となります。 お支払は、毎月末締めの翌10日のお支払です(10日が銀行休業日の場合は、前日になります)。銀行の指定はございませんので、お持ちのご本人名義の口座にお振り込み致します。
- 社会保険はどうなっていますか?
- 就業条件が加入資格を満たす方は、健康保険・厚生年金・雇用保険に加入して頂きます。
- 有給休暇はありますか?
- お仕事開始から勤務が継続して6ヶ月経過後、勤務日数に応じた有給休暇を付与します。
- 交通費の支給はありますか?
- 基本給とは別途、全額支給となっています。(社内規程により) 但し、短期などのお仕事の場合は、交通費の支給が無い場合もありますので、お仕事のご紹介時にご確認ください。
- 健康診断はありますか?
- 年に一回、テクノスの指定の医療機関で受診して頂きます。
就業中のご質問
- 就業中に困った事があればどうしたらいいですか?
- お仕事の内容や職場の人間関係など、心配なことや困った事があれば、すぐにテクノスのコーディネーターか営業にご連絡ください。
- 在職証明書などの証明書の発行はしてもらえますか?
- 在職証明や就労証明書等の証明書の発行につきましては、テクノスにて発行致しますので、総務もしくは担当コーディネーターまでご連絡ください。
就業後のご質問
- 契約期間が終わった後はどうなるのですか?
- 契約期間が満了した場合は、一度テクノスとの雇用契約も終了しますが、ご希望条件やスキルに合ったお仕事が発生したら、直ぐにご紹介させて頂きます。